• ちょっと掃除するのにためらう場所も
    ピカピカです。

  • ここ汚れてるけど、まあいいか…って思ったこと、ありませんか?

トイレ掃除をしていて、便器の裏やウォシュレットのノズル部分、便器の奥底に少しだけ見える汚れや黒ずみ、はたまた二度と消えないのではと思うほど頑固な「おサボりリング」……。
見えているけど、擦っても落ちないし、見えているけど、そこまで奥に手を入れるのは少し嫌だし。そう思ってまあいいか、と放置している便器の汚れって、実は結構多いのではないでしょうか?
そんな頑固な汚れ、黒ずみ、見えない汚れも、プロなら見逃すことなくピカピカに仕上げます。1度経験すると病みつきになるかもしれません。

  • 実際どんな作業をするの?

  • 1.作業準備

トイレ清掃を行うための清掃道具を準備して、すぐに取り掛かります。

  • 2.清掃

まず、天井、壁面から清掃を行います。
見えないことが多いですが、ホコリが付着していることが多いため、全体的にホコリを除去し、専用洗剤でクロスをクリーニングしていき、除菌仕上げを行います。
次に便器・便座・タンク・ウォシュレットの清掃を行います。輪じみ(おサボりリング)や便器の黒ずみ、黄ばみや尿石などを専用洗剤で擦り落としていきます。個人宅ではなかなか出来ませんが、フタと便座は取り外し、普段清掃が難しい部分もしっかりと清掃していきます。
また、ウォシュレットがついている場合は、ウォシュレット裏側も清掃を行います。ビデ用も勿論、殺菌洗浄を行います。
更に個人で清掃が難しいのが、タンク内のカビの除去です。こちらもタンクのフタを開け、丁寧に洗浄します。

便器、便座等を終えたら換気扇、排気口、床、ドア、ペーパーホルダー等の金属部分の清掃も行います。
個人では見落としがちな部分も、丁寧に清掃・殺菌を行います。

  • 3.拭き上げ、片付け

床や便器、タンクなどを丁寧に拭きあげて清掃完了です。
嫌な臭いや黄ばみなども、すっきり落として見違えるように綺麗になります。

お問い合わせ